田舎暮らしって、本当に不便なことが多いんですよね。
でも、その不便さが実は田舎暮らしの面白さを引き立てるとも言えます。
都会の便利さとはまた違う、田舎ならではの魅力ってのがある訳なんですよね😁
ということで、今回は『田舎暮らしの不便さの中にある楽しさ』について紹介していきます!
◆筆者紹介◆
なんだかんだあって、脱サラしました!
今はのんびり田舎暮らししながら、1日4時間くらいの在宅ワークのみで生活しています。
詳しくは本を読んでみてください↓
田舎暮らしの不便さの中にある楽しさ
交通の不便さ
田舎では、バスや電車があまり走っていないので、移動が大変です。
でも、その不便さが家族や友達と一緒にドライブしたり、自転車でのんびり移動する楽しさを生み出します。
また、自然の中を歩くことで健康にも良いし、癒されて一石二鳥です。
買い物の不便さ
近くにスーパーやコンビニが少ないので、買い物に行くのも一苦労。
でも、そのおかげで自分たちで野菜を育てたり、地元の市場で新鮮な食材を手に入れたりする楽しみがあります。
地元の食材で作る料理は、特別な美味しさです。
僕が住む伊豆は海産物はもちろん、鹿肉も絶品。
↑山で獲れた鹿を、妻が解体している様子。
医療施設の不便さ
田舎には病院や診療所が少ないので、健康管理には気を使います。
でもその分、健康的な生活をすることができて、身体にとってはむしろ良いです😉
エンターテインメントの不便さ
映画館やショッピングモールが少ないので、娯楽の選択肢が限られます。
その代わり、自然の中でのアウトドアアクティビティや、地元の文化・伝統行事を楽しむ機会が増える訳です。
僕は、釣り・ハイキング・キャンプなどを満喫しています👍
田舎暮らしいいところを改めて確認!
田舎の素晴らしさを、改めて紹介させてください!
自然の豊かさ
田舎では、四季折々の美しい自然を楽しむことができます。
春には桜、夏には緑豊かな山々、秋には紅葉、冬には雪景色。
自然は心を癒してくれ、身体をリフレッシュさせてくれます。
地域コミュニティの温かさ
田舎では、隣近所とのつながりが強く、助け合いの精神が根付いています。
田舎の人って、本当に温かいんですよ😆
地域行事やお祭りに参加すると、もっと地域の人たちとの絆が深まり、都会では味わえないぬくもりを感じることができます。
コストの低さ
田舎では、生活コストが低いことも大きなメリットです。
家賃や物価が安いため、経済的な負担がとっても少なくなります。
自給自足の生活を取り入れることで、食費や生活費を節約することができます。
田舎暮らしを始めるためのポイント
「田舎もいいなぁ・・・」と思ってくれたあなたに、田舎暮らし楽しむためのコツを少しだけ。
自然の中での生活を楽しむ
田舎暮らしを楽しむためには、自然との共生を意識することがとっても大切です。
庭でのガーデニングや、キャンプ、ハイキングなど、自然を楽しむアクティビティを積極的に取り入れてみてください。
自分で育てた野菜を使った料理や、採れたての果物で作るジャムなど、自然の恵みを感じながら生活することができます。
地域の人たちとの交流を深める
地元の人々との交流を深めることで、田舎暮らしはもっと面白くなます。
「面倒だな・・・」と思われるかもしれませんが、少しでも地域とのつながりがあると人生が豊かになるかもしれせん。
また、地域の伝統や文化に触れることも、意外な発見や学びがあってオススメです😁
趣味を極める
田舎では、都会と比べて自由な時間が増えることが多いです。
この時間を利用して、新しい趣味やスキルを身につけることができます。
DIY、料理、ガーデニング、手芸など、自分の興味を追求することで、充実感を得ることができます。
【まとめ】不便を楽しめる人にとって、田舎は天国!
田舎暮らしは確かに不便な面も多いですが、その不便さこそが新しい発見や楽しみをもたらしてくれます。
自然豊かな環境でのんびりとした生活を送りたいと考えている方は、ぜひ田舎暮らしを検討してみてください。
「いきなり田舎暮らしは、ハードルが高いなぁ・・・」と思ったら、一度『田舎暮らし体験』をしてみるのはいかがでしょうか?
不便さを楽しむ心を持つことで、きっと素晴らしい体験があなたを待っていますよ。
ではでは。
コメント